# 2015年後期最終節
2015.11.22 Sunday
こんにちは
4回生の水野です。
このブログに登場するのはいつぶりだろうというくらい久しぶりです。
入れ替え戦に向けて4回生でブログをリレーしていきます。
僕は、最終節の試合結果と入れ替え戦に向けてコメントを書きたいと思います。
11/21(土)に行われました、vs兵庫県立大学神戸との最終節ですが、結果は2-0で勝利!!
最後を勝利で終えられたのはよかったです。
試合後に何人かから出た課題については、各々しっかり改善して入れ替え戦に臨みましょう!
ところで、試合は兵庫県立大学で行われたわけですが、この場所は僕にとって少し思い出がある場所でした。
入部して初めてアウェーで試合をしたり、初めて公式戦に出場した場所です。
懐かしいです( ̄▽ ̄)
あのときから3年半です。
プレーヤーとして活動することはなくなりましたが、歴代の先輩たち、今の後輩たち、そして同期たちと一緒に目指し続けた「二部」に手の届くところまできました。
これまで色々なことがありました。
それら全てがここにつながっていると思えます。
残り一週間弱でできることは限られますが、入れ替え戦へ向けて励みましょう( ̄^ ̄)ゞ
こんな言葉を見つけました。
「ありがとう」の反対は「あたりまえ」
ありがとうは「有り難し」の派生なので、その反対は「当たり前」になるそうです。
みんなの中で当たり前になってしまっているかもしれないことにもう一度目を向けてください。
サッカーできて当たり前
グランドはあって当たり前
サポートしてもらって当たり前
応援はしてもらって当たり前
少し極端に書いてますが、これらについてしっかりと「ありがとう」の気持ちを持ちましょう。
そして、持てる全力を出して、二部に行きましょう!
以上水野でした。
次はヒデよろしく
4回生の水野です。
このブログに登場するのはいつぶりだろうというくらい久しぶりです。
入れ替え戦に向けて4回生でブログをリレーしていきます。
僕は、最終節の試合結果と入れ替え戦に向けてコメントを書きたいと思います。
11/21(土)に行われました、vs兵庫県立大学神戸との最終節ですが、結果は2-0で勝利!!
最後を勝利で終えられたのはよかったです。
試合後に何人かから出た課題については、各々しっかり改善して入れ替え戦に臨みましょう!
ところで、試合は兵庫県立大学で行われたわけですが、この場所は僕にとって少し思い出がある場所でした。
入部して初めてアウェーで試合をしたり、初めて公式戦に出場した場所です。
懐かしいです( ̄▽ ̄)
あのときから3年半です。
プレーヤーとして活動することはなくなりましたが、歴代の先輩たち、今の後輩たち、そして同期たちと一緒に目指し続けた「二部」に手の届くところまできました。
これまで色々なことがありました。
それら全てがここにつながっていると思えます。
残り一週間弱でできることは限られますが、入れ替え戦へ向けて励みましょう( ̄^ ̄)ゞ
こんな言葉を見つけました。
「ありがとう」の反対は「あたりまえ」
ありがとうは「有り難し」の派生なので、その反対は「当たり前」になるそうです。
みんなの中で当たり前になってしまっているかもしれないことにもう一度目を向けてください。
サッカーできて当たり前
グランドはあって当たり前
サポートしてもらって当たり前
応援はしてもらって当たり前
少し極端に書いてますが、これらについてしっかりと「ありがとう」の気持ちを持ちましょう。
そして、持てる全力を出して、二部に行きましょう!
以上水野でした。
次はヒデよろしく